top of page
FV_sp.png
TOP改.png

物流不動産サービス
-現場視点の実践的サポート

物流施設の高稼働率を実現へ

物流施設の稼働率向上に貢献し、
不動産事業者様とテナント様双方を支える総合サポートサービス

MCLOGIの
物流不動産サービスが選ばれる理由

物流現場の視点に立った多彩なサポートにより、施設の価値を最大化。
内覧会や研修、業務効率化支援などを通じて、テナント誘致から長期稼働までを一貫してご支援します。

Mask group.png

物流会社視点でサポート
 

物流業界で培った豊富な経験を活かし、物流会社の視点からお客様施設の魅力を最大化するサポートを行います。

Mask group-1.png

付加価値向上と
テナント様への手厚いサポート

テナント様に対する充実したサポート体制を構築することで、物流施設の付加価値を高め長期的な契約関係の構築に貢献します。

Mask group-2.png

お客様の社員教育への貢献
 

物流知識の習得と活用を促進し、お客様の社員の方々への物流知識教育を通じて、より効果的な営業活動を可能にします。

MCLOGIの
物流不動産サービスが選ばれる理由

物流現場の視点に立った多彩なサポートにより、施設の価値を最大化。
内覧会や研修、業務効率化支援などを通じて、テナント誘致から長期稼働までを一貫してご支援します。

Mask group.png

物流会社視点で
サポート
 

物流業界で培った豊富な経験を活かし、物流会社の視点からお客様施設の魅力を最大化するサポートを行います。

Mask group-1.png

付加価値向上と
テナント様への
手厚いサポート

テナント様に対する充実したサポート体制を構築することで、物流施設の付加価値を高め長期的な契約関係の構築に貢献します。

Mask group-2.png

お客様の
社員教育への貢献
 

物流知識の習得と活用を促進し、お客様の社員の方々への物流知識教育を通じて、より効果的な営業活動を可能にします。

リーシングの課題を
お客様と一緒に解決します!

物流施設の高稼働率を実現するため、日々営業活動にご尽力されていることと存じます。
テナント誘致において、以下のような課題に直面されていませんか?

物件の差別化と認知度向上

競合物件の増加に対し、自社施設の強みをどう訴求し、関心を集めるかという課題。

\解決/

内覧会企画・運営で注目される!

多様化するテナントニーズ

高度化・多様化するニーズに対応するため、新たな価値をどう提案するかという課題。

\解決/

物流コンサルティング・DX化で解決!

物流専門知識の獲得

最新の業界知識をもとに、事業成長を支える提案力をどう高めるかという課題。

\解決/

現場研修・講習プログラムで!

リーシングの課題を
お客様と一緒に解決します!

物流施設の高稼働率を実現するため、日々営業活動にご尽力されていることと存じます。
テナント誘致において、以下のような課題に直面されていませんか?

物件の差別化と認知度向上

競合物件の増加に対し、自社施設の強みをどう訴求し、関心を集めるかという課題。

\解決/

内覧会企画・運営で

注目される!

多様化するテナントニーズ

高度化・多様化するニーズに対応するため、新たな価値をどう提案するかという課題。

\解決/

物流コンサルティング

DX化で解決!

物流専門知識の獲得

最新の業界知識をもとに、事業成長を支える提案力をどう高めるかという課題。

\解決/

現場研修

・講習プログラムで!

リーシングの課題を
お客様と一緒に解決します!

物流施設の高稼働率を実現するため、日々営業活動にご尽力されていることと存じます。
テナント誘致において、以下のような課題に直面されていませんか?

物件の差別化と
認知度向上

競合物件の増加に対し、自社施設の強みをどう訴求し、関心を集めるかという課題。

\解決/

内覧会企画・運営で

注目される!

多様化する
テナントニーズ

高度化・多様化するニーズに対応するため、新たな価値をどう提案するかという課題。

\解決/

物流コンサルティング

・DX化で解決!

物流専門知識の
獲得

最新の業界知識をもとに、事業成長を支える提案力をどう高めるかという課題。

\解決/

現場研修

・講習プログラムで!

お気軽にお問い合わせください

まずはお気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望を丁寧に伺い、最適なサポートプランをご提案いたします。

お気軽に
お問い合わせください

まずはお気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望を丁寧に伺い、最適なサポートプランをご提案いたします。

お気軽にお問い合わせください

まずはお気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望を丁寧に伺い、最適なサポートプランをご提案いたします。

お気軽に
お問い合わせください

まずはお気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望を丁寧に伺い、最適なサポートプランをご提案いたします。

充実の物流サポートサービス

多彩なサービスを通じて、不動産事業者様およびテナント皆様をご支援いたします。

充実の物流
サポートサービス

不動産事業者様向けサービス

  • 内覧会の企画・運営

  • 物流視点でのプランニング支援​

  • 簡易市場レポート​

  • 現場研修​

  • 物流座学講習プログラム​

  • ロボットショールーム見学​

  • 物流相談​

テナント様向けサービス

  • ​物流業務効率化(レイアウト策定、ABC分析等)

  • グリーン物流導入支援​

  • 営業倉庫登録サポート

  • 作業改善・安全活動コンサルティング​​

  • 物流デジタル化導入支援​​

  • マテハン・ロボット・保管機器等などの選定・紹介​

  • 防災計画策定支援​

  • 物流相談

充実の物流
サポートサービス

​具体的なサービス

PICK UP1

内覧会の企画・運営​

魅力的な内覧会プログラム設計

各分野のパートナー企業と連携し、物流・テクノロジー・スタートアップなど、業界の最新動向や価値あるサービスを紹介することで内覧会の集客に貢献します。

業界関係者の関心を引く多様なテーマを取り入れた内覧会の企画・運営をサポートします。潜在的なテナント様への有益な情報提供を通じて来場者との関係構築を図ります。

Mask group
Group 901.png

PICK UP2

物流視点でのプランニング支援

物流施設の設計・開発段階から、実際の物流オペレーションを見据えたプランニングを提案します。テナント様が求める機能性と効率性を備えた施設づくりをサポートし、早期の高稼働率実現に貢献します。

BTSの場合には、荷物の特性や作業内容に合わせた最適なレイアウト設計、効率的な動線計画など、物流のプロフェッショナルの視点から価値ある提案を行います。

PICK UP3

現場研修プログラム

物流業界の知識と理解を深める研修プログラムを提供します。物流施設の営業・管理に携わるスタッフが、テナント企業の視点を理解することで、より効果的な営業活動や施設開発が可能になります。
座学だけでなく、実際の物流現場の見学を通じて実践的な知識を身につけられる構成が特長です。​

Mask group.png

物流基礎講座

物流業界の基本構造や、テナント企業のビジネスモデルなどを学び、営業活動に活かせる知識を習得します。

現場見学

実際の物流現場の見学を通して、テナント企業の日常業務や課題を理解し、​より説得力のある提案ができる人材育成をサポートします。

物流経験者による実務ディスカッション

当社の物流実務経験者が、現場ならではの視点から実践的な知見を共有。物流会社特有のニーズや交渉の勘所を理解し、信頼構築に欠かせないコミュニケーション力の強化を図ります。

PICK UP4

物流業務効率化コンサルティング

テナント様の物流業務効率化をサポートするコンサルティングサービスを提供します。現場に即した視点と専門的知見をもとに、作業フローの見直し、レイアウト最適化、デジタル技術の導入などを通じて、テナント様の生産性向上とコスト最適化に貢献します。​
このサービスは、テナント様の満足度向上と長期契約につながるだけでなく、お客様の物流施設の付加価値を高める重要な要素となります。物流実務経験者による実践的なアドバイスと改善策の提案により、テナント様の物流戦略をバックアップします。

Group 752.png

01

業務フロー、レイアウト、人員配置などを多角的に把握し、現場の特性や改善余地を可視化します。

02

非効率やムダの要因を整理・分析し、改善すべき領域とその優先度を明確にします。​

03

現場起点の工夫とデジタル技術の活用をバランスよく取り入れ、実行可能な改善プランを設計します。

04

ロボット導入後の新しい作業フローの設計と教育を行います。運用開始後も継続的にパフォーマンスを監視し、安定稼働までサポートします。

PICK UP5

物流デジタル化支援​

Mask group-1.png

WMS導入支援

倉庫管理システム(WMS)の導入により、在庫管理の精度向上と業務効率化を実現します。テナント様の業務特性に合わせた最適なシステム選定から導入サポートまで一貫して支援します。

Mask group-2.png

TMS活用コンサルティング​

輸送管理システム(TMS)の活用により、配送計画の最適化とコスト削減を支援します。既存の物流ネットワークの分析から、効率的な配送ルート構築までをサポートします。

Mask group-3.png

物流ロボット導入

人手不足対策として注目される物流ロボットの導入を支援します。投資対効果の分析から、現場への円滑な導入・運用までをトータルサポートします。

物流のデジタル化・自動化を推進するための包括的なサポートサービスを提供します。WMS(倉庫管理システム)、TMS(輸送管理システム)、物流ロボットなど、最新技術の導入を通じてテナント様の業務効率化と競争力強化を支援します。

不動産事業者様やテナント様の業務特性や課題に合わせた最適なソリューションを提案し、導入から運用までをサポートします。デジタル化による業務効率向上は、テナント様の長期的な成長を支え、ひいては物流施設の安定的な高稼働率維持につながります。

サービス導入の流れ

ご契約までの進め方は、以下のステップをご参照ください。

充実の物流
サポートサービス

STEP1

初回面談​

貴社の現状や課題を丁寧にヒアリングし、アプローチの方向性を確認します。​

STEP2

契約の締結①(秘密保持契約⁨⁩)

安心してご相談いただけるよう、秘密保持契約を締結します。

STEP3

ご要望のすり合わせ

貴社の現状や課題を丁寧にヒアリングし、アプローチの方向性を確認します。​

STEP4

ご提案の提示

支援プラン・スケジュール・お見積り等を含むご提案書を提出します。​

STEP5

契約の締結②(業務委託契約)

ご承諾後、正式な業務委託契約を締結します。​

STEP6

導入準備・業務開始

必要な情報・環境の共有を経て、サービス提供を開始します。 

短期~長期的なパートナーシップのもとでお客様の物流不動産ビジネスをサポートいたします。

是非お気軽にお問合せください。

​よくある質問

多彩なサービスを通じて、不動産事業者様およびテナント皆様をご支援いたします。

よくある質問

Q.

どのような企業がこのサービスを利用していますか?

A.

物流施設のリーシング支援を必要とされるデベロッパー様を中心に、ゼネコン様等にご利用いただいています。

Q.

サービスを導入するまでにどれくらいの期間がかかりますか?

A.

初回面談からご提案の提示、また両社における社内手続きや契約準備などを含め、サービス開始までには概ね2ヶ月程度のお時間をいただくケースが一般的です。ご状況やご希望に応じて柔軟なスケジュール調整も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

Q.

内覧会の企画・運営はどこまでサポートしてもらえますか?

A.

テーマ設計、講演者・パートナーの調整、当日運営のサポートまで一貫して対応可能です。

Q.

費用はどれくらいかかりますか?

A.

ご相談内容に応じて個別にお見積りいたします。まずは無料相談にて課題をお伺いしますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.

他社との違いはどこにありますか?

A.

私たちの強みは、物流現場で培った専門性と実践知識を活かし、お客様の物流リテラシー向上を支援できる点にあります。さらに、テナント企業様向けにもサービスを提供しており、施設提供者と利用者の双方にとって価値ある提案ができる点が他社との大きな違いです。

Q.

サービスは全国対応していますか?

A.

はい、首都圏・関西圏を中心に、全国の物流施設に対応可能です。

Q.

物流相談とはどのような内容でしょうか?

A.

「テナント様からの専門的なリクエストにどう答えたら良いか?」「初めて聞く物流用語の意味がよくわからない」といった、今さら社内では聞きづらいお悩みに対して、物流の基本から応用まで幅広くご相談いただけます。皆様の“社外の物流顧問”のような立場で、実務に即したアドバイスを行います。

資料請求 / お問い合わせ

まずは無料相談にて、貴社のニーズをヒアリングし、最適なプランをご提案します。

資料請求 / お問い合わせ

例:サービス内容を詳しく知りたいので、一度お打ち合わせさせてください。

​プライバシーポリシー

三菱商事ロジスティクス株式会社(以下「当社」といいます)は、お客様等個人を特定・識別し得る情報(個人番号を含み、以下「個人情報」といいます)を保護することが重要な社会的責務であると考えます。

当社は、ここに個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を制定し、事業活動で収集した、または知り得た個人情報を保護して適切に取り扱うため、組織的、人的、物理的、技術的、安全管理措置を講じ、全社を挙げて取り組みます。

  1. 個人情報保護を目的に全ての部・室に個人情報管理責任者を置き、当社のみならず業務委託先も含めた個人情報の適切な取り扱いに努めます。

  2. 個人情報の収集は、採用や当社従業者の人事・福利厚生、文書保管サービスやトランクルームサービス、受託業務遂行等、必要な範囲に限定し、かつ適切な手段で行い、利用目的とご本人への窓口を明確にいたします。

  3. 特定された利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いはいたしません。また、そのための措置を講じます。

  4. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、および漏えいなどのリスクに対し、合理的な安全対策を講じると共に定期的に見直し是正を図ります。

  5. ご本人から、個人情報の利用目的の通知、内容の開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び提供の停止の請求、苦情および相談を受けた場合には、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

  6. 個人情報に関して適用される法令・規則、国が定める指針、その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護の取り組みを継続的に見直して、改善を図ります。

制定年月日   2015年1月15日

最終更新年月日 2025年4月 1日

〒100-0006

東京都千代田区有楽町二丁目10番1号東京交通会館ビル7階

三菱商事ロジスティクス株式会社

代表取締役社長 田中 鉄

【個人情報保護方針に関するお問合せ】

 三菱商事ロジスティクス株式会社 総務部

 E-mail :privacy@mclogi.com

 電話番号:03-6267-2500

bottom of page